ネットワーク(network)とは、ネット(=網)状の、ワーク(=作られたものごと)の総称で、人とひととをつなげる仕組みや、通信・放送・輸送などもネットワークで、複数のコンピュータを接続する技術。または、接続されたシステム全体。「通信インフラ」自体、あるいは通信インフラによって実現される接続や通信の総体がコンピュータネットワーク(computer network)(以下ネットワークと呼びます。)です。
ネットワークは、皆さまの身近なところで活躍しています。インターネットや電子メールなどはほとんどの人が日常的に活用しています。
特にスマートフォンの普及により、PC以外でもWebサイトの閲覧、ネットショッピングやSNSを利用していますし、ファイル共有、動画配信やオンラインゲーム、またIP電話(IP(Internet Protocol・インターネットプロトコル)という通信方式を利用した電話サービスので、インターネットに接続して音声を届ける通話方法です。)、各種クラウドサービス利用など幅広い。IoT(Internet of Things(モノのインターネット)。モノがインターネット経由で通信すること。)を活用した家電の遠隔操作や防犯カメラ監視なども普及しつつあります。
ネットワークの種類は大まかに「①LAN(Local Area Network)」「②WAN(Wide Area Network)」「③インターネット(Internet)」の3種類です。
パソコンやスマートフォンなどの「コンピューター機器」をつなげるとネットワークになります。
例えば、あなたがパソコンからWebサイトを閲覧しているときには、知らないうちに別のコンピューター(サーバ等)とつながり、お互いに通信しています。
すなわち、職場であなたのパソコンから共有ファイルを開くときにも、ファイル開くためにファイルサーバーなどの別のコンピュータととネットワークつながっています。
あなたのコンピューターをネットワークにつなぐためには、ネットワーク機器が必要です。
身近なものでいえば、ハブや無線LANルーター(Wi-Fiルーター)などがこのネットワーク機器です。
自宅や会社でパソコンを使う時には、LANケーブルやWi-Fiルーターを通じてインターネットにつながっています。
あなたがパソコンからWebサイトを閲覧できるのは、あなたのパソコンがネットワークにつながっているからです。
ネットワークにつなぐ方法には、有線と無線があります。
LANケーブルを使ってネットワークに接続するのが有線接続、無線LAN(Wi-Fi)や携帯電話の電波を使って接続するのが無線接続です。
ネットワークにはいくつかの種類がありますが、主なものは次の通りです。
LAN(ラン:Local Area Network)は会社の事務所内や自宅などをつないだネットワークで、Local(ローカル)とは「局地的な」という意味です。
「インターネット」が世界規模でつながっているネットワークとすれば、社内や自宅は限られた、すなわち「ローカル」なネットワークです。
WAN(ワン:Wide Area Network)はLANよりも広い範囲で利用できるネットワークで、局地的なエリアを拡大し、少しその範囲が拡がった地域のようなものです。
例えば、東京に在る本社のLANと名古屋や大阪にある支社のLANをつなぐネットワークです。
自宅からWebサイトを閲覧する時には、自宅からインターネットプロバイダーのネットワークにWAN接続し、インターネットに接続できるというイメージです。
ご存じのように、インターネット(Internet)は、世界中のコンピューターをつないでいるネットワークです。
世界中のパソコンやサーバには画像や動画などのコンテンツが保存されています。私たちがパソコンやスマートフォンを使って、いつでも好きな動画やコンテンツを見られるのも、この「インターネット・ネットワークの」おかげです。
イントラネットは、LANやWANを使った内部的なネットワークのことで、会社内やグループ企業内など特定の範囲をつなげるために構築されます。
社内で利用するファイルサーバーやグループウェアなどは、イントラネットに構築することで、アクセスが許されている人だけに利用を制限するネットワークです。